top of page

太田地区社会福祉協議会

南区には16の地区があります。

​その中の1つ太田地区は、南太田・清水ケ丘の1部から成り立っています。

太田地区社会福祉協議会は「住民が住み慣れた場所で自分らしく​生きていくために協議し困りごとを解決していく場」を目指しています。

太田地区町内連合会と他のボランティア団体をつなぐ役割を担っています。

9月5日(金) 太田地区社会福祉協議会暑気払いを「みなと寿司 総本店」にて開催しました。台風15号の接近により開催が危ぶまれましたが、皆さんの願いが通じたのか、開催時刻には雨も上がり台風一過となりました。

集まった代表の方たちは27名で、それぞれの場所で一人一人が力を発揮している太田地区社協らしい活気ある楽しい会合でした。

地区社協暑気払い3.jpg

5/18(日)令和7年度太田地区社会福祉協議会定時総会を実施し、皆様のご協力により全ての議事が承認され無事終了しました。

総会後、南太田1-2町内会会長を永年お引受け戴き尽力された友野義之様、そして、南太田三丁目、保健活動推進委員代表としてご活躍くださった有田あさ子様の退任に対し、感謝を申し上げる懇親会となりました。

また、太田地区担当となる南区役所 鈴木部長、南区社会福祉協議会 若尾局長・西村様、清水ケ丘地域ケアプラザ 笠石所長・込山様・井坂様にもご出席をいただきました。太田地区社協の活動にご理解と日頃からご協力をいただき感謝申し上げます。

地区社協総会.jpg
bottom of page