top of page

太田地区町内連合会

横浜市南区南太田1丁目~4丁目、清水ヶ丘の一部で構成されています。

第2回太田地区連合祭り ��ポスター.jpg

皆様お誘いあわせの上 ご来場ください。お待ちしております。

詳しくは、こちらでお知らせします。

https://ota-chiku-rengo-festival.jimdosite.com/

 6月28日(土) 太田地区町内連合会 研修会「三渓園とマリンタワー見学」

三渓園に到着したのは午前9時でしたが、すでに気温は高く暑い中での見学となりました。シティガイド協会の方達に案内していただき、庭園を彩る植物の説明や歴史的建造物についても詳しく聞くことができました。新たな発見もあり有意義な時間を過ごすことができました。

その後マリンタワーに移動して展望台に上がり横浜の景色を眺望できました。最後は磯丸水産で食事をしてから連合会館まで戻り解散となりました。

かなりの暑さで熱中症の心配もありましたが、体調を崩す方もなく無事終了できました。ご参加いただいた皆様、お疲れさまでした。

IMG_3451.jpg
冷蔵庫取替に伴うお願い.png

 6月13日(金) 太田地区懇談会

場所:ビエラスタジオ蒔田 参加者42名

「地域の人材の育成・発掘(担い手不足、加入促進など)」というテーマで実施しました。

各町内から、現状と他の町内会に聞いてみたいことなどを発表していただき、その後「①担い手不足解消のアイディア」「②新規加入のアイディア」についてグループ討議を行いました。永遠の課題ではありますが、皆で共通の問題意識をもって話し合うことに大きな意義があると感じました。

IMG_3403-1.jpg

 5月24日(土) 令和7年度太田地区町内連合会総会 場所:太田地区町内連合会館

皆様のご協力により全ての議事が承認されました。今年度も太田地区が活気ある地域になるよう活動していきます。

また、長きに渡り南太田一丁目第2町内会会長をされていた友野氏が退任されましたので、謹んでご報告申し上げます。総会終了後には簡単な懇親会を行いました。​

R7地区懇談会.jpg

皆様お誘い合わせのうえ ご参加ください。お待ちしております。

 1月18日(土) 太田地区町内連合会賀詞交換会 場所:ビエラスタジオ蒔田

参加者48名、短い時間でしたが、各自治会・町内会の実情や事業部の活動内容をお話しいただきました。また、昨年10月20日に実施した太田地区連合祭りの写真と動画をスライドショーにして上映しました。

IMG_2887.JPG

11月15日(金)太田地区町内連合会館で「社会を明るくする運動  太田地区ミニ集会」が行われました。
南区保護司会の伊東会長より保護司のお仕事についての説明があり、実体験に基いての保護司のお仕事の難しさややり甲斐についてのお話をしていただきました。
続いて太田地区の保護司、小西さん、桑畑さんからも、実体験にまつわる取り組み方などのお話をしていただき保護司の方たちの担っている責任の重さを感じました。保護司の皆さま、ありがとうございました。

IMG_2679.jpg
IMG_2680.jpg

第1回 太田地区連合祭り 2024年10月20日(日)下の前公園・南センター

 

​延べ人数 500人参加で盛大に開催されました。ハロウィンウォーキングは思い思いの仮装で参加され大原トンネルを抜け、チェックポイントの清水ヶ丘公園へ。そこから四丁公園を通り下の前公園に帰ってきました。

模擬店(もつ焼き・焼きそば・焼き芋・トン汁・おにぎりセット・飲物)とキッチンカー(クレープ・タコ焼き)がお出迎え、体育館ではボッチャ・下の前公園ではストラックアウトとモルックを体験してもらいました。モルックには南太田小学校の生徒が協力をしてくれて大盛り上がりでした。その後、ウルトラ南太田クイズとジャンケン大会。南区の髙澤区長とジャンケンしました。優勝者にはそれぞれ高島屋の商品券1万円。ウルトラ南太田クイズの準優勝者(2本)には「若山商店 すき焼き用和牛肉」、ジャンケン大会の準優勝者(7本)には「三吉野 豪華お菓子詰め合わせ」が渡されました。キリンブラスアンサンブルの演奏で公園内が一つになりました。そして最後は「南区音頭」をみんなで踊り閉会となりました。参加してくださった方、役員として協力してくださった方、お疲れさまでした。皆様のお陰で無事開催することができました。

来年も実施したいと思っています。

第1回 太田地区連合祭りのアンケートにご協力ください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwX6LL5XJnpNqlotJBmwGWdZpzSlNHz9dgGz0uFEbYjjr2Qg/viewform

2024.10.20​ 本日の 第1回 太田地区連合祭り(下の前公園・南センター)予定通り開催いたします

 

9:00 ハロウィンウオーキング参加者受付開始

11:30 模擬店・ゲーム開始

14:00 ウルトラ南太田クイズ・じゃんけん大会

14:30 キリンブラスアンサンブル 演奏

15:00 みんなで踊ろう「南区音頭」

15:30 閉会    

皆様お誘い合わせのうえ ご参加ください。お待ちしております。

社明ミニ集会.jpg

皆様お誘い合わせのうえ ご参加ください。お待ちしております。

R6連合祭りポスター.jpg

皆様お誘い合わせのうえ ご参加ください。お待ちしております。

 6月14日(金) 太田地区懇談会

場所:ビエラスタジオ蒔田 参加者41名

「交通ルールをどう守るか、みんなで考える」というテーマで開催しました。

福井交通指導員と柊谷交通指導員から交通ルールの説明をしていただき、その後グループ討議を行いました。歩行者・自転車・車 それぞれがお互いの立場を思いやり交通ルールを守ることの大切さを痛感しました。

講師①_edited.jpg
_edited.jpg
太田地区懇談会.jpg

皆様お誘い合わせのうえ ご参加ください。お待ちしております。

 1月26日(金) 太田地区町内連合会賀詞交換会 場所:ビエラスタジオ蒔田

参加者45名、メインは崎陽軒のシウマイ弁当という和やかな会となりました。

会の中で「令和6年度 太田地区町内連合会のイベント」について、子どもから高齢者までより多くの方に参加していただける内容にするため、いくつかの提案をして各町内会・自治会並びに各事業部より意見や要望を求めることとしました。

492322268131885284.jpg
492322299186249889.jpg
賀詞交換会挨拶.jpg

 11月26日(日) 太田地区町内連合会 研修旅行「みなとみらい新施設見学」

小雨の降る寒い一日でしたが、コロナ禍でなかなか実施出来なかった役員研修をシティガイド協会さんに依頼して今年度は実施することが出来ました。

ご参加いただいた皆様、楽しんでいただけたでしょうか。

ご協力ありがとうございました。

連合 R5年役員研修旅行 .webp

bottom of page