防犯指導員
【防犯指導員発足】
地域ぐるみの防犯活動を効果的に行なうためには活動の中核となるリーダーの存在が必要不可欠であります。そのような意味から、昭和48年2月、防犯指導員制度が発足されたわけであります。【防犯指導員の手引き(社)神奈川県防犯協会連合会】
【本会の目的、活動と任務】
(目的)
本会は、太田地区連合防犯指導員会というが相互に緊密な連携を図り、効果的な防犯活動の推進を図ることを目的とします。
(活動と任務)
本会は目的を達するため警察官が行なう防犯活動に協力し次の活動を行い、地域住民の自主防犯意識の高揚を図ることをもって任務とします。
1.防犯広報、防犯講話
2.防犯パトロール等の実施
3.その他、当会の目的のための活動
引き続き防犯活動へのご協力をお願い申し上げます。
令和7年度
南防犯協会総会で防犯功労者表彰
個人の部
太田地区連合防犯指導員会
栗原光雄(南太田二丁目町内会)
おめでとうございます‼️





6月13日は年金支給日
振り込め(米)詐欺に気をつけましょう‼️
川崎信用金庫、南太田郵便局2箇所で特殊詐欺撲滅キャンペーンを高橋防犯指導員会長と廣瀬防犯指導員で実施しました。


ドンドン路面に十字マ―クと赤枠囲み表示‼️
経緯1.
3月17日
廣瀬町内会長が仁田市会議員へ交通事故防止のため改善要望

経緯2
5月9日
仁田市会議員から地域の方へ改善説明

経緯3
5月下旬
交通安全のため、交差点であることを示す十字マークと赤い枠囲みが路面に表示。(注意喚起のための表示であり、交通規制ではない)

記事 高橋(防犯)
特殊詐欺撲滅のため、青パトで啓発活動を高橋防犯指導員と廣瀬防犯指導員で実施しました。




年金支給日(15日)に特殊詐欺撲滅キャンペーン実施(川崎信用金庫、南太田郵便局にて)
特殊詐欺にあわないように注意 ‼
高橋防犯指導員会長と栗原防犯指導員(南太田二丁目町内会)で実施しました。











佐藤 忠雄 防犯指導員
(南太田一丁目第3町内会)
自主防犯活動の功労をたたえ、南防犯協会から感謝状‼️



年金支給日(15日)に特殊詐欺撲滅キャンペーン実施(川崎信用金庫、南太田郵便局にて)

安全・安心まちづくり旬間(10月11日から20日まで)活動紹介(川崎信用金庫前集合写真)




